WORKS
各種法務代行業務を行っています。

【労働・社会保険手続き代行】

労災保険関係
保険関係成立届
概算保険料申告書
雇用保険関係
雇用保険適用事業所設置届
雇用保険被保険者資格取得届
健康保険・厚生年金保険関係
健康保険・厚生年金保険新規適用届
健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届
健康保険被扶養者(異動)届

労災保険関係
確定保険料申告書
療養(補償)給付・障害(補償)給付・遺族(補償)給付の支給申請 等
雇用保険関係
雇用保険被保険者資格取得届
雇用保険被保険者資格喪失届
雇用保険被保険者離職証明書 等
健康保険・厚生年金保険関係
健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届
健康保険・厚生年金保険被保険者資格喪失届
報酬月額算定基礎届・報酬月額変更届・賞与支払届
健康保険被扶養者異動届
療養費・傷病手当金・出産手当金・高額療養費の支給申請 等
労働基準法、労災保険法、雇用保険法、健康保険法、厚生年金保険法、その他労働社会保険所法令に基づいて行政機関等へ提出する書類の作成、申請等の提出代行、事務代理、これらの法令に関する事項の相談および指導
※労働・社会保険の新規適用、就業規則および諸規定の作成または改定、助成金の申請、労働者保険料年度更新、社会保険算定基礎届につきましては、別途料金が発生いたします。
1.企業経営に専念出来る
- 法改正が頻繁に行われ、しかもその内容は専門的です。社会保険労務士に業務委託することによって複雑な事務手続から解放され、企業本来の業務に専念できます。
2.人件費の節約になる
- 担当の事務員を配属する必要がなくなります。
3.事務手続きが改善される
- 行政機関に提出する申請書、届出書、報告書を迅速かつ正確に作成します。
4.経営の円滑化
- 法改正や労務管理全般に関する情報が入手しやすく、有利な各種助成金が利用できます。
5.適切なアドバイスが受けられる
- それぞれの事業所に適したアドバイス、指導が受けられます。